2017年02月09日

☆「t宅建士合格講座」☆


3月9日(木)からスタートする
「宅建士合格講座」を紹介しますメモ


国家資格として人気度・活用度が常に上位に並ぶ「宅建士」キラキラ

資格取得者は、不動産業界のみならず金融業界などでも活躍していますよね顔01

近年、難化傾向にある試験ですが…出題傾向を把握し、
自分の勉強法を早く確立できれば、十分に一発合格も可能です上昇中

SBS学苑では、毎年多くの合格者を輩出している講師が、過去の問題を分析し、
実務とリンクした試験合格のための全30回の講義を行いますびっくりマーク

また、こちらはSBS学苑 資格取得講座奨学金対象講座となっております!

年齢や国の給付金制度とは関係なく、対象講座を修了された方、対象資格を取得された方に支給するものです。
詳細はお問い合わせください携帯電話

2017年、何か変えたい!何か変わりたい!!そう思っている方!
10月の試験まで、頑張ってみませんかクエスチョンマーク

メモ 「宅建士合格講座」詳細 メモ

講 師/久保 剛 

    (元()県宅地建物取引業協会本部事務局、不動産アナリスト、㈱プレスエイジェント代表取締役)

受講日/木曜日      18:30~20:30

最終回のみ土曜日 13:00~16:00(模試&解説)

受講料/84,240円(8ヵ月・全30回)

教材費/10,832円(テキスト、演習問題、模擬試験問題)

【使用テキスト/パーフェクト宅建基本書、分野別過去問題集】


☆「t宅建士合格講座」☆


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ

お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆
☆「男の茶道」☆
☆「はじめての麻ひもバッグ」☆
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆
☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆
☆「季節に負けない!応援アロマ」☆
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 ☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆ (2017-06-26 15:58)
 ☆「男の茶道」☆ (2017-03-22 10:14)
 ☆「はじめての麻ひもバッグ」☆ (2017-03-21 13:58)
 ☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆ (2017-03-17 12:40)
 ☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆ (2017-02-24 11:55)
 ☆「季節に負けない!応援アロマ」☆ (2017-02-10 10:03)

Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 17:49│Comments(0)講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆「t宅建士合格講座」☆
    コメント(0)