2016年03月29日
☆「バルーンアート」講座☆








2016年03月24日
☆講座紹介☆ 「ナチュラルフラワーアレンジメント」







講 師/小森 輝代(フルールオオトミ代表)
受講日/第4木曜日 19:00~20:30
受講料/6,480円(3ヵ月・3回)
教材費/8,100円



2016年03月24日
☆講座紹介☆ 「雑穀のある食卓」



雑穀について、皆さま知識はございますか
雑穀は日本古来の穀物で、カリウムや亜鉛、鉄分などのミネラルや食物繊維、
抗酸化作用の強いポリフェノールなどを豊富に含み、
その栄養価の高さが今注目されてるんです
栄養価だけでなく、そのプチプチとした食感や、カラフルな色も人気なんです
毎日の食卓に、雑穀をお気軽に取り入れてみませんか
健康に美味しく召し上がっていただけるヒントいっぱいのレッスンです
今回は「雑穀のドレッシング」をご紹介します


講 師/田中 雅子(雑穀クリエーター)
受講日/5月22日(日) 14:00~15:30
受講料/2,700円
教材費/ 324円
2016年03月22日
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆











講 師/髙木 智男(㈲髙木園代表取締役)
受講日/庭木の手入れ 第1・3土曜日 9:30~11:30 ※5月は第2・3
松の手入れ 第1・3土曜日 13:30~15:30 ※5月は第2・3
受講料/各25,920円(6ヵ月・12回)※1年コースの半期分



2016年03月17日
☆「池坊」講座☆



今日もとても素敵です


皆さまもお時間がございましたら、SBS学苑にお寄りください




講 師/三須 芳和(池坊伊豆支部役員)
受講日/第1・2・3木曜日
10:30~12:00 または 18:00~20:00
受講料/各14,580円(3ヵ月・9回)
教材費/各 7,776円(花代)
2016年03月17日
☆講座紹介☆ 「飾り巻き寿司技能3級認定講座」















講 師/喜太郎(JSIA認定 マスターインストラクター)
受講日/5月31日(火) 14:00~17:15
受講料/ 4,320円
教材費/14,040円(材料費、認定料含む)
2016年03月16日
☆講座紹介☆ 「富士山「日月倶楽部」でリフレッシュ」



富士山から駿河湾までを一望できる、滞在・体感型ウェルネスリゾート
「日月倶楽部」で「自然欠乏症候群」を解消するきっかけ作りをしませんか
心とカラダをリセットしたい!
自然のリズムに波長を併せたい!!
自分のための時間と空間を探求したい!!!
そんな方にお勧めの講座となっております
こちらの講座は現地集合・現地解散となりますので、ご注意ください

「富士山「日月倶楽部」でリフレッシュ」講座 詳細
講 師/山本 竜隆(医師・医学博士、富士山静養園・日月倶楽部園主)
受講日/4月17日(日) 11:00~15:30予定(現地集合・解散)
受講料/4,320円(昼食代含む)
会 場/日月倶楽部(富士宮市猪之頭2271)
※公共交通機関ご利用でご希望の方には、SBS学苑スタッフによる案内があります。
2016年03月15日
☆講座紹介☆ 「大原敬子の人生相談」












講師名/大原 敬子(幼児教育家、「テレフォン人生相談」アドバイザー)
受講日/4月23日(土) 13:30~15:00 【開場 13:00】
受講料/2,376円(一般) 2,160円(SBS学苑会員)
2016年03月14日
☆講座紹介☆ 「刃物の研ぎ方」







この講座でご自宅の包丁を磨いて、お料理の腕をあげちゃいましょう
知ってお得な包丁の知識や研ぎ方を、老舗刃物屋「正秀刃物店」のご主人から
実習を交えて学べるチャンスです




講 師/大野 隆久(ジャパン・ナイフ・ギルド法人部会事務局長)
受講日/4月17日(日) 13:30~15:00
受講料/2,700円
持ち物/エプロンまたは汚れてもいい服装、包丁1本。
2016年03月13日
☆講座紹介☆ジャム作り~ココロとカラダのために~



また、こちらの「ジャム作り~ココロとカラダのために~」講座はレギュラー講座も開講予定です
「「ジャム作り~ココロとカラダのために~」講座詳細
受講日/4月17日(日曜日)スタート
第3日曜日10:00~12:00
受講料/6,480円(3ヵ月・3回)
教材費/3,240円