2016年01月15日

☆講座紹介☆ 「Dr.山本の「体質」を知ってヘルシーライフ」講座


今日はいい天気ですね太陽太陽

本日は 「Dr.山本の「体質」を知ってヘルシーライフ」講座をご紹介しますメモ


「食べもので体の不調を治す本」の共著者である山本竜隆先生が、
東洋医学的バランスチェックから体質を8タイプに分類します。

そして、タイプ別に食事や行動パターンなど、ヘルシーライフを送るための傾向と対策を分かりやすく解説してくださいます。

会場は ホテルグランド富士 となります。ご注意ください。

☆講座紹介☆ 「Dr.山本の「体質」を知ってヘルシーライフ」講座
四葉のクローバー山本先生 プロフィール四葉のクローバー
1966年生まれ。聖マリアンナ医科大学卒業、昭和大学大学院医学研究科修了。アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellowをアジア人で初めて修了。アンドルー・ワイル博士から直接統合医療を学ぶ。現在、富士山麓で朝霧高原診療所院長、富士山静養園・日月倶楽部園主として、地域医療とヘルスツーリズムを中心に活動。著書に「自然欠乏症候群」(ワニブックス)、「統合医療のすすめ」(東京堂出版)、「食べもので体の不調を治す本」(アスコム)など。


さくら講座詳細さくら

講 師/山本 竜隆(医師、医学博士、富士山静養園・日月倶楽部園主)

受講日/2月5日(金)14:30~16:00

受講料/2,700円

会 場/ホテルグランド富士(富士市平垣本町8-1)


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆
☆「男の茶道」☆
☆「はじめての麻ひもバッグ」☆
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆
☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆
☆「季節に負けない!応援アロマ」☆
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 ☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆ (2017-06-26 15:58)
 ☆「男の茶道」☆ (2017-03-22 10:14)
 ☆「はじめての麻ひもバッグ」☆ (2017-03-21 13:58)
 ☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆ (2017-03-17 12:40)
 ☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆ (2017-02-24 11:55)
 ☆「季節に負けない!応援アロマ」☆ (2017-02-10 10:03)

Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 11:46│Comments(0)講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆講座紹介☆ 「Dr.山本の「体質」を知ってヘルシーライフ」講座
    コメント(0)