2016年02月04日
☆講座紹介☆ 「小和田哲男が語る 日本の合戦」
昨日は節分でしたね

豆まきされたり、恵方巻きを食べられた皆さまに、福が訪れますように

今日は 3月6日(日) に開催されます
「小和田哲男が語る 日本の合戦」
講座をご紹介します



皆さま、小和田哲男先生をご存知ですか?
歴史を扱ったテレビ番組でよくお見かけする方も多くいらっしゃると思います。
大河「黒田官兵衛」では時代考証を担当されたことでも有名です

そんな小和田先生による「日本の合戦」を語っていただくのが、
「小和田哲男が語る 日本の合戦」講座なのです



今回は「文禄・慶長の役」をテーマに
豊臣秀吉はなぜ二度にわたる朝鮮出兵を行ったのか。
その出兵の理由を探るとともに、朝鮮での秀吉軍の戦いの模様と
朝鮮に与えた影響についてお話しいただきます。
秀吉や歴史がお好きな方、ぜひご参加ください

こちらは1日講座となりますので、受講料のみとなります




講 師/小和田 哲男(静岡大学名誉教授)
受講日/3月6日(日)13:30~15:00
皆さまのお申し込み、お待ちしております

お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252



お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252


また、SBS学苑のホームページからもお申込みいただけます

http://www.sbsgakuen.com
Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:29│Comments(0)
│講座の紹介