2016年02月18日

☆講座紹介☆ 「イシュタヨガ」


今日はまるで春のような暖かさですねさくらさくら

インフルエンザが流行っているようです汗
皆さま、うがい手洗いでしっかり予防してくださいね病院


今日は 日曜日 と 木曜日 に開催しております
「イシュタヨガ」 講座をご紹介しますシャトル

「イシュタ」とはサンスクリット語で「個人」という意味も持ち、
イシュタヨガは受講生それそれの個性を大切におこなうヨガですキラキラキラキラ

一人一人、体質や体型など個性が異なりますよね。
それらを尊重し、無理のないよう体を動かしていきます顔01


普段、なかなか運動する時間がない方、

ご自身を向き合い、ゆっくりする時間を持ちたい方、

ぜひご受講くださいハート吹き出し

ご受講後は、からだもこころも解放されてとてもよい時間が過ごせますよハート


☆講座紹介☆ 「イシュタヨガ」



さくら 「イシュタヨガ」講座詳細 さくら

木曜日クラス

講 師/棚町 幸枝(全米ヨガアライアンス認定 RYT-200

受講日/木曜日 18:50~19:50 または 20:00~21:00

受講料/各19,008円(3ヵ月・11回)

 

日曜日クラス

講 師/田中 三智子(全米ヨガアライアンス認定E-RYT-500

受講日/第2・4日曜日 14:00~15:00

受講料/10,368円(3ヵ月・6回)


また、こちらの「イシュタヨガ」講座体験クラスが3月にございます四葉のクローバー四葉のクローバー
ヨガマットは沼津校にございますので、お気軽にご受講くださいびっくりマーク

プレゼント 「イシュタヨガ」体験講座 詳細 プレゼント

木曜日クラス

受講日/3月3日(木) 18:50~19:50 または 20:00~21:00

受講料/各1,728円


日曜日クラス

受講日/3月13日(日) 14:00~15:00

受講料/1,728円


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆
☆「男の茶道」☆
☆「はじめての麻ひもバッグ」☆
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆
☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆
☆「季節に負けない!応援アロマ」☆
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 ☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆ (2017-06-26 15:58)
 ☆「男の茶道」☆ (2017-03-22 10:14)
 ☆「はじめての麻ひもバッグ」☆ (2017-03-21 13:58)
 ☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆ (2017-03-17 12:40)
 ☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆ (2017-02-24 11:55)
 ☆「季節に負けない!応援アロマ」☆ (2017-02-10 10:03)

Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:32│Comments(0)講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆講座紹介☆ 「イシュタヨガ」
    コメント(0)