2016年09月26日

☆「ロボットカーを動かすぞ!」☆



11月13(日) に開催予定の
「ロボットカーを動かすぞ!」講座を紹介します自動車キラキラ


静岡理工科大のこども科学実験教室が
沼津校で開催になります上昇中


光センサーを備えた移動ロボットで周回コースを検出し、
コースアウトしないように操るタイムレースを繰り広げますびっくりマークびっくりマーク

競技の前にはロボット制御やプログラムの基本を楽しく学び、
光センサーでロボットの左右の車輪の速度を制御するプログラムづくりに挑戦します上昇中上昇中

学べる、楽しい時間を過ごしませんかクエスチョンマーク



☆「ロボットカーを動かすぞ!」☆




四葉のクローバー 「ロボットカーを動かすぞ!」講座 詳細 四葉のクローバー

益田 正(静岡理工科大学理工学部機械工学科特任教授)

10:00~11:30

受講料/2,160円

対 象/小学生とその保護者(高学年はおひとりでの参加も可)



皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー



同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆
☆「男の茶道」☆
☆「はじめての麻ひもバッグ」☆
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆
☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆
☆「季節に負けない!応援アロマ」☆
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 ☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆ (2017-06-26 15:58)
 ☆「男の茶道」☆ (2017-03-22 10:14)
 ☆「はじめての麻ひもバッグ」☆ (2017-03-21 13:58)
 ☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆ (2017-03-17 12:40)
 ☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆ (2017-02-24 11:55)
 ☆「季節に負けない!応援アロマ」☆ (2017-02-10 10:03)

Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 16:09│Comments(0)講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆「ロボットカーを動かすぞ!」☆
    コメント(0)