2016年11月17日

☆「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」☆



富士教室にて開催される
小和田哲男が語る
『時代考証の舞台裏』

講座を紹介しますキラキラキラキラ


皆さま、小和田哲男先生をご存知ですか?
歴史を扱ったテレビ番組でよくお見かけする方も多くいらっしゃると思います。

大河「黒田官兵衛」では時代考証を担当されたことでも有名ですキラキラ

そんな時代考証を担当する小和田先生に、最新作「おんな城主 直虎」や、
かつての作品にまつわる裏話を語っていただきますびっくりマーク

歴史には詳しくはないけど・・・
「大河ドラマ」は好き!!という方やあの俳優が出るから興味があるという方などにも
楽しく聴いていただけると思いますびっくりマーク

また、「原作」と「時代考証」、そして「演出」との真剣なせめぎ合いは、

現場ならではの裏話として、歴史ファンには興味深く楽しめることでしょうキラキラキラキラ




ぜひ、この機会に、この秋に、歴史に触れてみませんかクエスチョンマーク




☆「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」☆



メモ「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」詳細メモ

11月26日(土) 13:00~14:30

受講料/2,700円

会 場/ホテルグランド富士(富士市平垣本町8-1) 


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆
☆「男の茶道」☆
☆「はじめての麻ひもバッグ」☆
☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆
☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆
☆「季節に負けない!応援アロマ」☆
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 ☆「中村こずえ トークショー「ラジオの裏話」」☆ (2017-06-26 15:58)
 ☆「男の茶道」☆ (2017-03-22 10:14)
 ☆「はじめての麻ひもバッグ」☆ (2017-03-21 13:58)
 ☆「庭木の手入れ・松の手入れ」講座☆ (2017-03-17 12:40)
 ☆「整理収納アドバイザー2級認定講座」☆ (2017-02-24 11:55)
 ☆「季節に負けない!応援アロマ」☆ (2017-02-10 10:03)

Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:06│Comments(0)講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」☆
    コメント(0)