2016年06月13日
☆講座紹介☆ 「こだわりパンと楽しむ蔵直ワイン」



「メゾン・カイザー」さんのパンと楽しむスパークリングワイン
スパークリングワインに合うおいしいパンをご用意します
パンとワインで楽しい時間を過ごしましょう



講 師/種本 祐子【監修】 ヴィノスやまざきバイヤー陣・ソムリエ陣
受講日/7月14日(木) 19:00~20:30
受講料/2,700円
教材費/1,620円



2016年06月12日
☆講座紹介☆ 「パワーストーンブレスレットを作ろう」




見た目も美しく、願いを叶えてくれる神秘の力があるとされています
古代より人々は自分の願いにあう意味の石を守護関として身につけてきたそうです
自分のためのパワーストーンを作り、願いを託しましょう


講 師/進士 あけみ(ColorHealing Lunari★A 代表)
受講日/6月22日(水) 10:00~12:00
受講料/2,700円
教材費/3,240円
会場/ホテルグランド富士



2016年06月11日
☆講座紹介☆ 「アロマの手づくりコスメ」


天然のエッセンシャルオイル(精油)を使用し、
自分好みのアロマコスメを作ってみましょう
香水の成り立ち・香りが人に与える影響など、
アロマセラピーに関するいろいろな知識も同時に学べます


講 師/曽根原 容子(日本アロマコーディネーター協会認定講師)
受講日/6月22日(水) 10:30~12:00
受講料/2,160円



2016年06月11日
☆講座紹介☆ 「受験生のための食事」



中学、高校、大学の受験を控えた子どもの保護者の方に向け、
本格的な受験シーズンを前に送る食育講座です
慌ただしく塾に向かったり、遅くに帰宅したりする子どものために、
保護者は食事面でどんなサポートをすることが出来るのでしょう。
「頭が良くなる栄養素」
「記憶力UPの栄養素」
「脳を活性化させてくれる栄養素」
などなど、
心掛けて摂りたい受験期ならではの栄養を学び、食事作りに活かしましょう
栄養素を効果的に摂取する調理法や、簡単料理のアドバイス、
センター試験・高校受験当日の朝食・お弁当の最適メニューも伝授します
ぜひ、ご参加ください



講 師/本田 淑美(フードコーディネーター)
受講日/6月25日(土) 13:30~15:00
2016年06月10日
☆講座紹介☆ 「グラスリッツェン」


さわやかな“アジアンタム”の柄で、初夏を感じるグラスを作りませんか
手彫りでグラスに模様を彫ります
ダイヤモンド粉末の針なので、簡単、手軽に仕上がります
「グラスリッツェン」 講座 詳細
講 師/石川 やよい(グラスグラヴァー)
受講日/7月21日(木) 13:30~15:30
受講料/2,160円
教材費/3,760円(針セット、グラス)
2016年06月09日
☆講座紹介☆ 「民踊 -朝ドラ主題歌を踊る-」

♪朝の空を~見上げて~♫
朝ドラ主題歌でヒットした「365日の紙飛行機」を
オリジナル振付で一緒に踊りましょう
講師の中山先生考案の振り付けは、手を合わせるしぐさが愛らしく
幅広い年代の方が一緒に楽しく踊れるものとなっています
輪踊りから前踊りに移行できるので、
多い人数から少ない人数でも対応できる踊りです
踊っていただいている風景をご紹介します
このようにスタジオにて皆さんで踊ります
楽しそうですよね
皆さん、ぜひご受講ください





2016年06月08日
ホームページが新しくなりましたー!!!





2016年06月07日
☆講座紹介☆ 「あなたのワンライフ満足させます」



2回目:ワイン用ブドウ品種
3回目:白ワインの造り方
4回目:ロゼワイン・赤ワインの造り方
5回目:シャンパーニュとスパークリングワイン






講 師/青木 廣子(シニアソムリエ、ワインインストラクター)
受講日/第1・3金曜日 19:00~20:30
受講料/13,500円(3ヵ月・5回)
教材費/ 5,940円
また、1回 受講料/3,240円 教材費/1,188円でご受講できます。
2016年06月06日
☆華道 「小原流」 ☆









講 師/斎藤 玉藤(小原流沼津支部参与)
受講日/第1・2・3月曜日 10:30~12:00または 18:00~20:00
受講料/各14,580円(3ヵ月・9回)
2016年06月06日
☆講座紹介☆ 「小和田哲男が語る 日本史名場面」




三成が秀吉に仕えるきっかけとなった「三杯のお茶」の話は有名ですが、





講 師/小和田 哲男(静岡大学名誉教授)
受講日/6月26日(日)13:30~15:00