スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年10月27日

「はじめてのノルディックウォーキング」



11月3日(木・祝)に開催されます
「はじめてのノルディックウォーキング」講座を
紹介します太陽キラキラ

「ノルディックウォーキング」は、

2本のストックを使って歩くことで

運動効果をよりアップさせる、有酸素運動ですキラキラ


この講座では、まず座学にて、講義を受けていただいた後に

実際に外にでて、歩いていただきます顔01


正しいフォームや歩き方を学び、新しいウォーキングスタイルとして

気軽に楽しみましょうキラキラキラキラ






山  「はじめてのノルディックウォーキング」 講座詳細 山

講 師/エディ立川(ノルディックウォーキング静岡代表)

受講日/11/3(木・祝)10:00~12:00

受講料/2,160円

教材費/  700円(保険料、ストックレンタル代)

持ち物/動きやすい服装・シューズ、両手が空くようリュック・ウエストポーチ等飲料水、タオル

※雨天の場合、11/6(日)に変更予定。


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:02Comments(0)講座の紹介

2016年10月26日

☆「残間里江子 -明日への一歩は自分でつかむ-」☆

沼津校開苑40周年記念 特別講座
 
残間里江子 
  -明日への一歩は自分でつかむ- 





残間里江子さんは、先日、徹子の部屋でもゲストで出演されていたので、
お顔を拝見された方も多くいらっしゃるかと思いますキラキラ


大人世代の静岡県人は、かつてのSBSアナウンサーとしての残間里江子さんが印象深いのではないでしょうか?


田中角栄元首相への単独インタビューなど、編集者やプロデューサーとして培われた様々な経験をもとに、テレビラジオで発言される軽妙洒脱な語りは、さわやかな印象です顔01


講演会では、これからの大人世代の役割や、よりよい未来について愉しいお話を伺いますキラキラ



11月5日(土) 時間 13:30~15:00 

受講料/2,376円(一般) 2,160円(会員)

会 場/静岡新聞社・静岡放送 東部総局 

    サンフロント9F(沼津市魚町1)  にて開催いたしますメモ


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 19:02Comments(0)講座の紹介

2016年10月12日

☆「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」☆



富士教室にて開催される
小和田哲男が語る
『時代考証の舞台裏』

講座を紹介しますキラキラキラキラ


皆さま、小和田哲男先生をご存知ですか?
歴史を扱ったテレビ番組でよくお見かけする方も多くいらっしゃると思います。

大河「黒田官兵衛」では時代考証を担当されたことでも有名ですキラキラ

そんな時代考証を担当する小和田先生に、最新作「おんな城主 直虎」や、
かつての作品にまつわる裏話を語っていただきますびっくりマーク

歴史には詳しくはないけど・・・
「大河ドラマ」は好き!!という方やあの俳優が出るから興味があるという方などにも
楽しく聴いていただけると思いますびっくりマーク

また、「原作」と「時代考証」、そして「演出」との真剣なせめぎ合いは、

現場ならではの裏話として、歴史ファンには興味深く楽しめることでしょうキラキラキラキラ




ぜひ、この機会に、この秋に、歴史に触れてみませんかクエスチョンマーク







メモ「小和田哲男が語る『時代考証の舞台裏』」詳細メモ

11月26日(土) 13:00~14:30

受講料/2,700円

会 場/ホテルグランド富士(富士市平垣本町8-1) 


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー
  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:08Comments(0)講座の紹介

2016年10月02日

☆チョークアート☆

チョークアート講師比企先生主宰の
「アートワークショップkyoko教室作品展Ⅲ~花のある生活~」
三島会場まで見にいってきました顔01

先生と生徒の皆さんの作品が展示され
光沢感やグラデーションなど、それぞれ見どころがいっぱいびっくりマーク

1枚の作品の中に制作者の思いやストーリーを表現できるかが
「チョークアート」の最大の魅力だと新発見しましたキラキラ


作品展は10月3日(月)まで開催しています。
ご興味のある方、まだ間に合いますキラキラぜひ、お出掛けください顔01

また、11月26日(土) 13:00~16:00
「チョークアート~お祝いを表現して描きましょう~」
イーラde沼津校で開催いたしますびっくりマーク



顔01キラキラ

皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話

四葉のクローバー ホームページは  四葉のクローバー

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 16:29Comments(0)講座の紹介

2016年09月27日

☆「手作り軽バイオリン」☆

10月1日(土) に開催します
「手づくり軽バイオリン」講座を紹介します音符 ♪


4000円でできるバイオリン とテレビで紹介されてから
お問い合わせがとても多かったこちらの講座びっくりマークびっくりマーク

4000円とは思えないほどのちゃんとした美しい音色の音が出ている。」と
紹介されていましたキラキラ
※4000円はキット代(税別)のお値段です。

こちらはキットを組み立てていくので簡単に作ることができますキラキラ

こちらのキットを開発されたのが、講師の加藤正行さんですキラキラキラキラ

バイオリンは数十万からする楽器です下降中
なかなか手がだせないお値段ですよね…

でも、バイオリンを普段から楽しみたいという方の願いを叶えてくれたのが、加藤先生ですキラキラ

みなさんも、ご自身でバイオリンを作り、音色を楽しんでみませんかクエスチョンマーク

完成後は弾き方の基礎を習ったあと、全員で演奏にしていただきます顔01


講座内では色塗りは含まれませんので、ご注意くださいメモ





さくら 「手づくり軽バイオリン」講座 詳細 さくら

加藤 正行(工房楽器の森)

10:00~16:00

受講料/3,780円

教材費/4,320円

作品の大きさ/本体の長さ:58cm 弓の長さ:73cm


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー
  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 14:47Comments(0)講座の紹介

2016年09月26日

☆「ロボットカーを動かすぞ!」☆



11月13(日) に開催予定の
「ロボットカーを動かすぞ!」講座を紹介します自動車キラキラ


静岡理工科大のこども科学実験教室が
沼津校で開催になります上昇中


光センサーを備えた移動ロボットで周回コースを検出し、
コースアウトしないように操るタイムレースを繰り広げますびっくりマークびっくりマーク

競技の前にはロボット制御やプログラムの基本を楽しく学び、
光センサーでロボットの左右の車輪の速度を制御するプログラムづくりに挑戦します上昇中上昇中

学べる、楽しい時間を過ごしませんかクエスチョンマーク







四葉のクローバー 「ロボットカーを動かすぞ!」講座 詳細 四葉のクローバー

益田 正(静岡理工科大学理工学部機械工学科特任教授)

10:00~11:30

受講料/2,160円

対 象/小学生とその保護者(高学年はおひとりでの参加も可)



皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 16:09Comments(0)講座の紹介

2016年09月23日

☆「忍者の技の真実」☆



10月23日(日)に開催されます
「忍者の技の真実」 講座を紹介します四葉のクローバー

黒装束に身を包み、高い塀をひとっ跳び、印を結んで呪文を唱えてドロンと姿を消す…。

海外でも人気の忍者ですが、世間に流布している忍術には荒唐無稽なものもあります顔08

実際の忍術とはどのようなものだったのか、秘伝である忍術書の中から探っていきますメモ






忍者について、ご興味がございます皆さま、ご参加お待ちしておりますキラキラキラキラ


メモ 「忍者の技の真実」講座 詳細 メモ

山田 雄司(三重大学人文学部教授)

10月23日(日) 10:30~12:00

受講料/2,376円









~講師プロフィール~
1967年沼津市生まれ。京都大学文学部史学科卒業、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(学術)。現在、三重大学人文学部教授。日本中世史専攻。主な著書に、『跋扈する怨霊』(吉川弘文館)、『怨霊とは何か』(中央公論新社)、『忍者の歴史』(KADOKAWA)、共編著に『忍者文芸研究読本』(笠間書院)などがある。





皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー






  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 14:56Comments(0)講座の紹介

2016年09月17日

☆「日月倶楽部の『断食』入門プログラム」☆



日月倶楽部の
「断食」入門プログラム 
~医師監修ファスティング&マインドフルネス~
講座を紹介しますキラキラ

富士宮市猪之頭にございます
自然いっぱいな日月倶楽部にて開催いたしますメモ


▼Aコース2泊3日 10月21日(金)~23日(日)

▼Bコース3泊4日 11月3日(木)~6日(日)

Cコース2泊3日 12月2日(金)~4日(日)

3コースご用意がございますスプーンとフォーク


自然の中でデトックスと断食を体験し、心身をリフレッシュしませんかクエスチョンマーク

山本竜隆医師監修で健診と体調管理つきですので、
安心してご受講いただけるかと思いますキラキラ


森林呼吸法や葉っぱ瞑想などでマインドフルネス(東洋思想に基づく養生法)も体験できますびっくりマーク

断食で、健やかな時間を過ごしませんか?

さくら 「日月倶楽部の『断食』入門プログラム」 詳細 さくら

山本 竜隆(医師・医学博士、朝霧高原診療所院長)

Aコース 10/21(金)~23(日)

Bコース 11/3(木)~6(日)

Cコース 12/2(金)~4(日)

受講料/26,784円(A・Cコース 2泊3日) 37,584円(Bコース 3泊4日)

会 場/日月倶楽部(富士宮市猪之頭2271)

 




皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:05Comments(0)講座の紹介

2016年09月16日

☆「バラのアクセサリー ロザフィ」☆

9月23日(金) に開催予定の
「バラのアクセサリー『ロザフィ』」 講座を紹介いたしますさくらキラキラ

今回は「リボンイヤリングとブローチのセット」を作りますキラキラ




かわいいイヤリングとブローチですよねハート

イヤリングはピアス・サイズフリーの指輪に変更も可能ですキラキラ

皆さま、ぜひご参加ください四葉のクローバーキラキラ



 

花束 「バラのアクセサリー『ロザフィ』」 講座 詳細 薔薇

講 師/高山 和美(日本ロザフィ協会認定講師)

受講日/9月23日(金) 13:00~15:00

受講料/2,160円

教材費/2,300円


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー

  


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:07Comments(0)講座の紹介

2016年09月15日

☆「残間里江子 -明日への一歩は自分でつかむ-」☆



沼津校開苑40周年記念 特別講座
 残間里江子 
  -明日への一歩は自分でつかむ- 





残間里江子さんは、先日、徹子の部屋でもゲストで出演されていたので、
お顔を拝見された方も多くいらっしゃるかと思いますキラキラ


大人世代の静岡県人は、かつてのSBSアナウンサーとしての残間里江子さんが印象深いのではないでしょうか?


田中角栄元首相への単独インタビューなど、編集者やプロデューサーとして培われた様々な経験をもとに、テレビラジオで発言される軽妙洒脱な語りは、さわやかな印象です顔01


講演会では、これからの大人世代の役割や、よりよい未来について愉しいお話を伺いますキラキラ



11月5日(土) 時間 13:30~15:00 

受講料/2,376円(一般) 2,160円(会員)

会 場/静岡新聞社・静岡放送 東部総局 

    サンフロント9F(沼津市魚町1)  にて開催いたしますメモ


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー



  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 10:02Comments(0)講座の紹介