スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年02月19日

☆講座紹介☆ 「香山リカ講演会」


2月27日(土) に開催される
香山リカ講演会「介護うつにならないために」 

をご紹介いたします四葉のクローバー

高齢化が進む日本で、慢性的な疲れや、他人にはなかなか口に出せない悩みによって増えていると言われる「介護うつ」という問題がおきています。

頑張る人ほど陥りやすいこの「介護うつ」にならないためには、気持ちをどう持っていけばいいのでしょう。

自ら実父を介護し、看取った経験を持つ精神科医の香山リカさんが講演してくださいます。

ぜひ、この機会にご参加ください。お申し込み、お待ちしておりますさくら

さくら講演会の詳細はこちらとなりますさくら
日  時 2月27日(土) 13:30~15:00
会 場 静岡新聞社・静岡放送東部総局 サンフロント9F(沼津市魚町1)
受講料  2,376円(一般)
      2,160円(会員)

※当日書籍を購入の方を対象に、サイン会を予定しています。

皆さまのお申し込み、お待ちしておりますさくら
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ


四葉のクローバー講師プロフィール四葉のクローバー

精神科医・立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。NHKラジオ第一「香山リカのココロの美容液」(金曜・夜9:30より)でパーソナリティをつとめる。

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 09:49Comments(1)講座の紹介

2016年02月18日

☆講座紹介☆ 「イシュタヨガ」


今日はまるで春のような暖かさですねさくらさくら

インフルエンザが流行っているようです汗
皆さま、うがい手洗いでしっかり予防してくださいね病院


今日は 日曜日 と 木曜日 に開催しております
「イシュタヨガ」 講座をご紹介しますシャトル

「イシュタ」とはサンスクリット語で「個人」という意味も持ち、
イシュタヨガは受講生それそれの個性を大切におこなうヨガですキラキラキラキラ

一人一人、体質や体型など個性が異なりますよね。
それらを尊重し、無理のないよう体を動かしていきます顔01


普段、なかなか運動する時間がない方、

ご自身を向き合い、ゆっくりする時間を持ちたい方、

ぜひご受講くださいハート吹き出し

ご受講後は、からだもこころも解放されてとてもよい時間が過ごせますよハート





さくら 「イシュタヨガ」講座詳細 さくら

木曜日クラス

講 師/棚町 幸枝(全米ヨガアライアンス認定 RYT-200

受講日/木曜日 18:50~19:50 または 20:00~21:00

受講料/各19,008円(3ヵ月・11回)

 

日曜日クラス

講 師/田中 三智子(全米ヨガアライアンス認定E-RYT-500

受講日/第2・4日曜日 14:00~15:00

受講料/10,368円(3ヵ月・6回)


また、こちらの「イシュタヨガ」講座体験クラスが3月にございます四葉のクローバー四葉のクローバー
ヨガマットは沼津校にございますので、お気軽にご受講くださいびっくりマーク

プレゼント 「イシュタヨガ」体験講座 詳細 プレゼント

木曜日クラス

受講日/3月3日(木) 18:50~19:50 または 20:00~21:00

受講料/各1,728円


日曜日クラス

受講日/3月13日(日) 14:00~15:00

受講料/1,728円


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ
  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:32Comments(0)講座の紹介

2016年02月17日

☆講座紹介☆ 「庭木の手入れ・松の手入れ」



今日は風がすごいですねダッシュダッシュ

歩いていても前にすすめません汗

今日は「庭木の手入れ」「松の手入れ」講座をご紹介しますメモキラキラ

こちらの講座は4月2日(土)から1年コース(月2回です)で講座が始まりますキラキラキラキラ

時間は

庭木の手入れ  9:30~11:30
松の手入れ  13:30~15:30

伊豆の国市にございます高木園の実習場所にて行います自動車

ご自宅の庭木や松の手入れにお困りの方、1年間こちらの講座で学び、お庭を輝かせてみませんかクエスチョンマーク

講座は実技実習となります。

さくら 「庭木の手入れ・松の手入れ」講座詳細 さくら

講 師/髙木 智男(㈲髙木園代表取締役)

受講日/庭木の手入れ  第1・3土曜日 9:30~11:30 ※5月は第2・3

      松の手入れ   第1・3土曜日 13:30~15:30 ※5月は第2・3

受講料/各25,920円(6ヵ月・12回)※1年コースの半期分

会 場/髙木園(伊豆の国市)※初回のみSBS学苑イーラde沼津校となります。




また、3月12日(土) 10:30~12:00 にて

庭の木や松に関して、ちょっとした手入れのコツや管理方法を、質疑応答を含めながらお話しくださる体験講座もございますメモ

4月からの講座をご検討中の方、もしよろしければこちらの講座にご参加くださいキラキラ


四葉のクローバー  「庭木の手入れ・松の手入れ」体験講座詳細 四葉のクローバー

受講日/3月12日(土) 10:30~12:00

受講料/1,620円


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますキラキラ

お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ




  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 15:34Comments(0)講座の紹介

2016年02月15日

春のわくわく体験スペシャル号

2月10日の静岡新聞の夕刊に入りました「春のわくわく体験スペシャル号」

皆さま、見ていただけましたでしょうか顔01キラキラ

3月はいっぱい体験講座をご用意しております!!
体験講座をご受講いただきました皆さまには特製クリアファイルをお渡しいたしますキラキラ

ぜひ、ご興味がございましたら、ご受講くださいメモ

「春のわくわく体験スペシャル号」はSBS学苑イーラde沼津校に置いてございますキラキラ

ぜひお立ち寄りくださいさくらさくら




メモキラキラ


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 17:30Comments(0)お知らせ

2016年02月15日

 「香山リカ 講演会 介護うつにならないために 」

開催が近づいてまいりました 2月27日(土) に開催される
香山リカ講演会「介護うつにならないために」 をご紹介いたします四葉のクローバー

高齢化が進む日本で、慢性的な疲れや、他人にはなかなか口に出せない悩みによって増えていると言われる「介護うつ」という問題がおきています。

頑張る人ほど陥りやすいこの「介護うつ」にならないためには、気持ちをどう持っていけばいいのでしょう。

自ら実父を介護し、看取った経験を持つ精神科医の香山リカさんが講演してくださいます。

ぜひ、この機会にご参加ください。お申し込み、お待ちしておりますさくら

さくら講演会の詳細はこちらとなりますさくら
日  時 2月27日(土) 13:30~15:00
会 場 静岡新聞社・静岡放送東部総局 サンフロント9F(沼津市魚町1)
受講料  2,376円(一般)
      2,160円(会員)

※当日書籍を購入の方を対象に、サイン会を予定しています。

皆さまのお申し込み、お待ちしておりますさくら
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ


四葉のクローバー講師プロフィール四葉のクローバー

精神科医・立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。NHKラジオ第一「香山リカのココロの美容液」(金曜・夜9:30より)でパーソナリティをつとめる。

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 15:22Comments(0)講座の紹介

2016年02月15日

「リズ山崎の引き寄せ体質の作り方」



「リズ山崎の引き寄せ体質の作り方」講座、13日に楽しく開催させていただきましたキラキラ




「口角をあげて、深呼吸」

リズ先生のお話の中で、ふと「あっ。普段してない…」と気づくことがいっぱいありました顔11

日々の自分の生活をもっと丁寧にみつめて、過ごしていきたいと思いました四葉のクローバー

最後にみなさんで写真を撮らせていただきましたカメラ(一眼レフ)キラキラ




皆さま、ご受講くださり、ありがとうございましたさくら

皆さまのもとへ、幸せがいっぱい引き寄せられますように四葉のクローバー四葉のクローバー
  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 15:15Comments(0)

2016年02月10日

☆講座紹介☆ 「リズ山崎の 「引き寄せ体質の作り方」 」

ついに今週末になりましたびっくりマークびっくりマーク

リズ山崎先生の
キラキラキラキラ「引き寄せ体質」の作り方キラキラキラキラ






四葉のクローバー講師プロフィール四葉のクローバー
スピリチュアルメッセンジャーとして2万回以上の相談に対応。日本森田療法学会認定心理療法士

リズ山崎先生にお金、恋愛、結婚、仕事、子育てなど、
願いを叶えるためにどうしたら良いのか、
具体的な実践法をお話ししていただきます。

ハッピーな人生を歩むために、
あなたの持つ可能性を最大限に生かす「引き寄せの法則」を学びませんか。

今年、あなたが「引き寄せたい」ものは、なんですか。
体質を変えて、どんどん引き寄せましょうハート

茶話会はコーヒーとケーキを楽しみながら、自由に先生とお話いただきます。
講義を受けた方の中からご希望の方、先着30名限定です。まだ、若干空きがございます。

会場は ホテルグランド富士 となります。ご注意ください。

13日、お時間がある方はぜひご参加ください!!
お電話お持ちしております四葉のクローバー
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ




さくら
講座詳細さくら

講  師/リズ 山崎(心理セラピスト)

受講日/2月13日(土)

【講  義】13:00~15:00

【サイン会】15:00~15:30(※当日に本購入の方対象)

【茶話会】15:30~17:30

受講料/【講 義】2,700円

      【茶話会】2,700円(コーヒー・ケーキ付)

会 場/ホテルグランド富士(富士市平垣本町8-1)

皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ


  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:24Comments(0)講座の紹介

2016年02月10日

☆営業時間変更のお知らせ☆


今日はお天気もよく、気持ちのいい日ですね太陽

でも、インフルエンザや風邪をひいてる方も多くいらっしゃるようです汗

うがい、手洗いをしっかりして、予防していきましょう病院

営業時間変更のお知らせとなります。

明日、2月11日(木・祝)はSBS学苑イーラde沼津校 

営業時間 10:00~16:00 となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます四葉のクローバー四葉のクローバー



  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:15Comments(0)お知らせ

2016年02月09日

☆講座紹介☆ 「ペーパーデコレーション」


日差しは暖かそうですが、風が強く、寒い1日でしたね太陽雪

今日は ホテルグランド富士 にて開催しております 富士教室
「ペ-パーデコレーション」講座をご紹介しますさくら

本日は「お雛さま」を作りましたハートたくさん





講座中の雰囲気はこんな感じですキラキラ
ホテルで開催されているので、雰囲気も「教室」とは違う感じになりますキラキラ


ペーパーデコレーションはこんな風に作ります!!




紙ではありますが、強度もありますで、ねじっても大丈夫なんですびっくりマークびっくりマーク


そして、できあがった作品がこちら!




とてもかわいい「お雛さま」ができあがりましたハート


そして、今日ご受講くださいました、皆さまですキラキラ




ご受講、ありがとうございましたキラキラ


次回の「ペーパーデコレーション」講座は 「フラワーボックス」 を作ります!!
紙で色とりどりのカーネーションを作り、箱に並べて、仕上げますさくら

母の日にもピッタリです花束キラキラ





さくら「ペーパーデコレーション」講座詳細さくら

講 師/しみず みき(JPA認定PDマスター講師)

受講日/4月19日(火) 10:00~12:30

受講料/2,160円

教材費/1,620円

会 場/ホテルグランド富士(富士市平垣本町8-1)

持ち物/持ち帰り用袋



キラキラ4
/16(土)イーラde沼津校でも同講座、開講予定となっておりますキラキラ

皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

また、SBS学苑のホームページからもお申込みいただけます四葉のクローバー
http://www.sbsgakuen.com



  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 18:44Comments(0)講座の紹介

2016年02月08日

☆講座紹介☆ 「本格的コーヒーを楽しむ」


暦のうえでは春ですねさくらキラキラ

今日はお洗濯ものも乾く、いいお天気です太陽

今日は 3月15日(火) に開催されます
本格的コーヒーを楽しむ」講座をご紹介しますカップ 01

こちらの講座は 三島市東本町にございます、コーヒー乃川島三島店にて行います。

2時間半の間、びっしりコーヒーについて学べるこちらの講座は毎回とても人気がありますカップ 01キラキラ

基本となる淹れ方の実践のほか、数種類のストレートコーヒーの飲み比べ、カプチーノやウィンナコーヒーなどの作り方も紹介しますキラキラ

そして、コーヒー豆のおみやげ付きなのですカップ 01ハートどきどき

コーヒーがお好きな方、ぜひご参加くださいカップ 01キラキラ




さくら「本格的コーヒーを楽しむ」講座詳細さくら

講 師/岡本 勲(コーヒー乃川島三島店 店長)

受講日/3月15日(火) 13:30~16:00

受講料/2,700円(教材費含む)

会 場/コーヒー乃川島三島店(三島市東本町)



皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

また、SBS学苑のホームページからもお申込みいただけます四葉のクローバー
http://www.sbsgakuen.com

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 14:03Comments(0)講座の紹介