スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月16日

☆講座紹介☆ 「バルーンアート」



この大きさがわかりますかクエスチョンマーク


大きさがわかるよう自販機のそばに移動してみました顔01



昨日行われた「バルーンアート」講座で作られた、おっきなひまわりですハート吹き出し

受付に飾らせていただいてますが、皆さま大きさにビックリされています顔08


その他、あじさいやかわいらしい花束もできあがりましたハート





くまさんつきの花束、これまたすごいかわいさですよねハートたくさん


この「バルーンアート」講座、6月に体験講座がございますキラキラ

体験いただくのは「マーメイド」ですキラキラキラキラ




1日だけの講座になりますキラキラ
バルーンアート、1度やってみたい方、ぜひご参加くださいハート吹き出し



イルカ 「バルーンアート」講座 詳細 イルカ

講 師/ともちゃん。(バル~ン★パフォーマ→)

受講日/6月19日(日) 13:30~15:30

受講料/2,700円

教材費/  648円



皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー

  


Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 15:22Comments(0)講座の紹介

2016年05月13日

☆講座紹介☆ 「飾り巻き寿司技能3級認定講座」


今日は 5月31日(火) に開催されます
「飾り巻き寿司技能3級認定講座」をご紹介します四葉のクローバー

こちらの講座は、飾り巻き寿司の入門としておすすめのメニュー3種類を、
半日で取得できる中身の濃い認定講座となっておりますすしキラキラ

定メニューを3種類習得すると、寿司インストラクター協会(JSIA)が発行する
「飾り巻き寿司技能3級認定証」が授与されます上昇中

はじめて飾り巻き寿司を作る方でも大丈夫ですびっくりマーク

ホームパーティーやお誕生日会など、いろんな場面で活用できますよキラキラ
ぜひご受講くださいすしキラキラ

また、同日 10:00~12:30 にて
巻き寿司 超入門」講座を開催いたしますすし

細巻き、太巻き、裏巻きから、飾り巻きの基本までを一から学べます。
こちらもどうぞよろしくお願いいたしますキラキラ



すし 「飾り巻き寿司技能3級認定講座」詳細 すし

講 師/喜太郎(JSIA認定 マスターインストラクター)

受講日/5月31日(火) 14:00~17:15

受講料/ 4,320円

教材費/14,040円(材料費、認定料含む)

※まな板シートをプレゼント。

すし 巻き寿司 超入門」講座詳細 すし

講 師/喜太郎(JSIA認定 マスターインストラクター)

受講日/5月31日(火) 10:00~12:30

受講料/3,564円

教材費/2,592円


皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー
  
  

      


    Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 09:25Comments(0)講座の紹介

    2016年05月12日

    ☆講座紹介☆ 「雑穀のある食卓」

    今日は 5月22日(日)開催  
    「雑穀クリエーター田中雅子の雑穀のある食卓」
    講座をご紹介します四葉のクローバー

    雑穀について、皆さま知識はございますかクエスチョンマーク

    雑穀は日本古来の穀物で、カリウムや亜鉛、鉄分などのミネラルや食物繊維、今日は

    抗酸化作用の強いポリフェノールなどを豊富に含み、

    その栄養価の高さが今注目されてるんですびっくりマーク


    栄養価だけでなく、そのプチプチとした食感や、カラフルな色も人気なんですびっくりマーク

    毎日の食卓に、雑穀をお気軽に取り入れてみませんかクエスチョンマーク


    健康に美味しく召し上がっていただけるヒントいっぱいのレッスンですスプーンとフォーク

    今回は「雑穀のドレッシング」をご紹介しますキラキラキラキラ






    さくら 「雑穀クリエーター田中雅子の雑穀のある食卓」講座詳細 さくら

    講 師/田中 雅子(雑穀クリエーター)

    受講日/5月22日(日) 14:00~15:30

    受講料/2,700円

    教材費/  324円


    皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモ
    お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

    四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー 
        


    Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 13:07Comments(0)講座の紹介

    2016年05月11日

    ☆講座紹介☆ 「鉢植えレモン」


    今日は 6月27日(月) に開催予定の
    「鉢植えレモン 年間の育て方を学ぶ 講座を
    ご紹介します四葉のクローバーキラキラ


    これから暑くなる季節、レモン食べたくなりますよね顔01キラキラ

    食べたいときに、ご自宅で作った無農薬のレモンを食べれちゃうかもしれませんスプーンとフォーク

    こちらの講座では、花と実を楽しめるジューシーなレモンの農薬を使わない育て方を学び、

    ご自身の手で育てていただきますキラキラ


    実つきの苗木をご用意します卯(うさぎ)

    鉢植え、またはご自宅の庭でお楽しみくださいキラキラキラキラ




    四葉のクローバー 「鉢植えレモン」 講座詳細 四葉のクローバー

    講 師/土屋 勝(園芸研究家)

    受講日/6月27日(月) 15:00~16:30

    受講料/2,160円

    教材費/2,160円(苗木1本・鉢1個)

    ☆6月19日(日)までにお申し込みください。


    皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
    お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

    四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー

      


    Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 15:54Comments(0)講座の紹介

    2016年05月10日

    ☆講座紹介☆ 「季節の和菓子 練切」


    今日は 6月12日(日) に開催予定の
    「季節の和菓子 練切 」 講座をご紹介しますスプーンとフォーク

    皆さま、和菓子はお好きですかクエスチョンマーク

    日本ならではの繊細な色使いと丸みを帯びた形がかわいい和菓子キラキラ
    1度は作ってみたいものですよね四葉のクローバー

    今回は、白あんにつなぎを入れて作った「練り切り」で、
    「季節のあじさい」と「かわいい猫」を作りましょうハート吹き出し



    ※練切は2個ずつ作ります!


    スプーンとフォーク 「季節の和菓子 練切 」 講座詳細 スプーンとフォーク

    講 師/中西 大悟(みやこ庵店主

    受講日/6月12日(日) 10:30~12:00

    受講料/1,620円

    教材費/  800円

    皆さまのお申し込み、お待ちしておりますメモキラキラ
    お申し込みはこちら→SBS学苑イーラde沼津校 055-963-5252 電話キラキラ

    四葉のクローバー ホームページはこちら 四葉のクローバー

      


    Posted by SBS学苑イーラde沼津校 at 19:19Comments(0)講座の紹介